- なんでも相談室
『母となった妻に母の日のプレゼントをしたい。なにを贈れば喜んでもらえる?』
妻が初めて母となったお祝いと感謝の気持ちを込めて、母の日のプレゼントを考えています。何を贈れば喜んでもらえるのでしょうか。

出産前・授乳期と、時期に合わせた商品がございます。
初めてママとなった妻に、「母の日」のプレゼントを検討中の男性も多いと思います。
ママになると子どものために使える品物をプレゼントされることが増えてきます。そんな中、自分自身のために選んでもらったプレゼントはとてもうれしいものです。
夫から贈られるときっと喜んでいただける商品をご紹介します。
授乳期の妻へ

授乳期向けのハーブティーもありますが、授乳のトラブルがない場合にはこちらの商品はいかがでしょうか。
◆カレンデュラオイル
保湿はもちろん、乳頭ケアなどにも便利に使えます。
マリーゴールドをオイルに漬け込んでできた低刺激のカレンデュラオイルは、炎症を抑え皮膚を保護する作用があるといわれ、ヨーロッパではでは古くから民間薬としてとして使用されてきました。
デリケートな部分や赤ちゃんのケアと幅広くご利用いただけます。
◆産後ヒーリング
イライラしていたり、元気がなかったり。そんな妻の姿を目にしたことはありませんか?

出産や子育て時期は、女性はバランスが乱れがちで、自分でも感情のコントロールができなくなることがあります。
気持ちを前向きに、リラックスして過ごせるように、そんな気持ちを込めた精油のブレンドです。
▶授乳用ハーブティーをご検討の方はこちら
妊娠した妻へ

◆マタニティオイル
妊娠した女性は、体や体調・そして身体のラインと、どんどん変化していきます。
いつまでもきれいなお腹でいたい・・・。そんな女性のために、大きくなるお腹をしっかり保湿し潤いを与えます。
出産を控えた妻へ

◆出産応援「ラズベリーリーフティー」セット
ラズベリーリーフティーとカレンデュラオイルがセットになった安産祈願のギフトです。
妊娠8ヶ月から出産までラズベリーリーフティーを飲み続けた妊婦さんは、飲まなかった妊婦さんに比べて分娩時間が短かったという臨床結果が出ています。
特に初めての出産の場合は「出産にどれだけ時間がかかるのか不安」、「痛みが怖い」・・・と気がかりな女性がほとんどでしょう。
そんな女性の気持ちに寄り添ったハーブティーをプレゼントされると、出産も前向きに臨めそうですね。
そのほか状況に合わせて商品をご提案させていただきます。母乳なんでも相談室までぜひご相談くださいませ。
編集部おすすめ

会陰マッサージや乳頭ケア、 赤ちゃんのおしりまわりにカレンデュラオイル
乾燥させたカレンデュラ(マリーゴールド)の花びらを、ライスオイルとオリーブオイルにじっくり漬け込んで作った抽出油。カレンデュラオイルは皮膚を保護し、潤いを維持して肌をすこやかに保ちます。 合成香料・合成着色料は一切使用しておりませんので、妊婦さんの会陰マッサージから赤ちゃんの保湿、そして産後のママのデリケートなお肌のケアに幅広くご使用いただけます。
もっと見るライタープロフィール

ライタープロフィール
AMOMA STAFF忠地 悠
入社5年目。男女2児のママです。長男出産後は初めての育児に不安を抱えて悩んでばかりの日々でした。心配をよそにスクスク成長し今では6歳。妹を従えて相撲に・戦いごっこにとうるさいほど賑やかな毎日を過ごしています。
カテゴリー新着
-
なんでも相談室2020.09.04『乳頭保護器を使っていますが、直接乳首からの授乳に移行したいです。』
-
なんでも相談室2020.08.18『おっぱいがチクチク痛むのはなぜでしょうか。詰まっているのでしょうか。』
-
なんでも相談室2020.08.11『いつも浅飲みになって痛いです。上手な吸わせ方はありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.31『母乳を飲ませると怒ったり泣いて嫌がるように。また吸ってくれるようになるの?』
-
なんでも相談室2020.07.24『完全母乳をめざしているのですが、コツはありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.13『断乳まであと2ヶ月。今のうちにできる準備はありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.09『 初めてのお茶の飲ませ方を教えてください。』
-
なんでも相談室2020.07.06『母乳を増やすには頻回授乳をするようにいわれました。出ていないけれど吸わせる意味はあるの?』
-
なんでも相談室2020.07.01「母乳なんでも相談室」に潜入!ご相談の裏側をレポート
-
なんでも相談室2020.06.29『決まった時間お昼寝してくれません。もっと寝かせるには?』
-
なんでも相談室2020.06.25『最近寝つきが悪いみたい。雨続きで散歩ができないときの過ごし方を教えて!』
-
なんでも相談室2020.06.22『母乳を増やすために頻回授乳をしたいですが間隔が空いてしまいます。いい方法はない?』
-
なんでも相談室2020.06.11『泣くたびに授乳は飲ませすぎ?回数を減らした方がいいのでしょうか』
-
なんでも相談室2020.06.04『夜間、子どもが6時間も寝ています。起こして授乳した方がいいですか?』
-
なんでも相談室2020.05.21『ハーブティーはアイスで飲んでもいいですか。』
-
なんでも相談室2020.05.14『授乳中、キョロキョロしたり、口を離したりと落ち着きません。なぜでしょうか?』
-
なんでも相談室2020.05.11『夜間の授乳が多く大変です。夜間断乳をしたら寝るようになるのでしょうか』
-
なんでも相談室2020.05.07『授乳を始めてもすぐに寝てしまうため、しっかり飲めているか心配です』
-
なんでも相談室2020.04.27『赤ちゃんが泣いてばかりでいつも抱っこ。食事をとる時間もありません』
-
なんでも相談室2020.04.23『離乳食をよく食べるようになり授乳回数が減りました。水分不足にならない?』
全ての新着
-
お知らせ2021.02.26【大切なお知らせ】マタニティブレンド一時出荷遅延について
-
お知らせ2021.02.24【大切なお知らせ】マタニティブレンド一時販売停止について
-
お知らせ2021.02.162月18日(木)カスタマーセンターの営業時間短縮のお知らせ
-
お知らせ2021.02.15地震による配送遅延について(一部地域)【大切なお知らせ】
-
日々のこと2021.02.12子どもたちに“モノの大切さ”をどう伝える? ピープルポート青山さんに聞く、エシカルな子育て
-
お知らせ2021.01.292月2日(火)カスタマーセンターの営業時間短縮のお知らせ
-
お知らせ2021.01.25【お知らせ】LINE相談・母乳なんでも相談室の営業日縮小のお知らせ
-
日々のことスタッフのこと2021.01.15\スタッフレポート/ 子育て中の気持ちの波に。不安の多い時期に人気のあの商品を試しました
-
お知らせ2021.01.08カレンデュラオイル一時出荷遅延について【大切なお知らせ】
-
お知らせ2021.01.081/8(金)大雪による母乳なんでも相談室の臨時休業について
-
お知らせ2021.01.07お電話でのお問い合わせ対応一時停止について【大切なお知らせ】
-
お知らせ2021.01.061月7日(木)母乳なんでも相談室およびお電話での問い合わせ休止のお知らせ
-
スタッフのこと2021.01.05おっぱい会議 第3弾 トラブル続きでも“良い思い出”になるように。 授乳期を楽しく過ごすヒント。
-
お知らせ2021.01.042021年1月4日(月)、本年の営業を開始しました!
-
お知らせ2020.12.2212月29日~1月3日:年末年始休業のお知らせ
-
お知らせ2020.12.1712月21日(月)・12月22日(火)カスタマーセンターの営業時間短縮のお知らせ
-
お知らせ2020.12.1412月も開催します!「オンラインおっぱい教室」開催のご案内【参加費無料!】
-
日々のことスタッフのこと2020.12.08体験談 ミルクアップ卒業生に聞く アップおすすめ活用法
-
お知らせ2020.12.0812月10日(木)カスタマーセンターの営業時間短縮のお知らせ
-
スタッフのこと2020.12.01おっぱい会議 第2弾 スタッフの私たちも経験。“母乳不足”を一緒に話そう
PRODUCTS母乳育児専用ハーブティー
その他のお問い合わせはこちらから
