- なんでも相談室
『哺乳瓶を嫌がるため夫や親に預けられず困っています。何かいい方法はありますか?』
6ヶ月の子どもについてです。私に用事があるときは夫や親に子どもの面倒を見てもらいたく、その間ミルクを飲ませたいのですが、哺乳瓶を嫌がるため預けることができず困っています。離乳食も始まりましたが、まだ1回食のためミルクも必要です。何かいい方法はないでしょうか。

無理やり飲ませようとせず、哺乳瓶を変えてみたりとお子さまが受け入れやすいよう工夫してみましょう。
授乳期はお子さまの授乳の問題があるため、お母さまはお出かけもなかなか気軽にできませんよね。
哺乳瓶を嫌がってミルクが飲めない場合は、まずは哺乳瓶の乳首のサイズや種類を変えて試してみてくださいね。
ミルクをあげる際に、哺乳瓶の乳首をお湯で温め柔らかくしてから授乳してみるのもオススメです。
お子さまがストローやコップで飲むことができるのであれば、哺乳瓶にこだわらずそれらを使ってミルクを飲ませてみてもよろしいと思いますよ。
ミルクをあげる役がお母さまの場合、いつものようにおっぱいを欲しがってうまく飲んでくれないかもしれませんが、お母さま以外の方がミルクをあげるとすんなりと飲んでくれることもあるようです。
あせって進めると、お子さまにも緊張が伝わり余計に哺乳瓶に嫌なイメージを与えてしまうこともあります。時間をかけてリラックスしながらゆっくり練習してみましょうね。
母乳なんでも相談室では、お客さまの状況に合わせてお悩みにお答えしていますので、お気軽にご相談くださいね。
編集部おすすめ

敏感で乾燥しやすい赤ちゃんの肌にベビーオイル
AMOMAのベビーオイルは、”米ぬか”を原料とした100%植物性・無添加オイルです。低刺激でさらっとした使い心地で、赤ちゃんの保湿やスキンケアに最適です。無香料・無着色のため家族みんなでお使いいただけます。またベビーマッサージにもおすすめです。ママがベビーマッサージをすることで、皮膚を強くし筋肉の発達を促します。リラックスした赤ちゃんは眠りやすくなるので、赤ちゃんの寝つきでお悩みの場合にもおすすめです。
もっと見るライタープロフィール

ライタープロフィール
AMOMA STAFF松尾
AMOMA入社6年目。男の子・女の子5歳離れた二人の子育て中です。授乳期も顔も性格も食欲も違いますが、笑ったり怒ったりと子どもたちと楽しく向き合う日々です♪
カテゴリー新着
-
なんでも相談室2020.09.04『乳頭保護器を使っていますが、直接乳首からの授乳に移行したいです。』
-
なんでも相談室2020.08.18『おっぱいがチクチク痛むのはなぜでしょうか。詰まっているのでしょうか。』
-
なんでも相談室2020.08.11『いつも浅飲みになって痛いです。上手な吸わせ方はありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.31『母乳を飲ませると怒ったり泣いて嫌がるように。また吸ってくれるようになるの?』
-
なんでも相談室2020.07.24『完全母乳をめざしているのですが、コツはありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.13『断乳まであと2ヶ月。今のうちにできる準備はありますか?』
-
なんでも相談室2020.07.09『 初めてのお茶の飲ませ方を教えてください。』
-
なんでも相談室2020.07.06『母乳を増やすには頻回授乳をするようにいわれました。出ていないけれど吸わせる意味はあるの?』
-
なんでも相談室2020.07.01「母乳なんでも相談室」に潜入!ご相談の裏側をレポート
-
なんでも相談室2020.06.29『決まった時間お昼寝してくれません。もっと寝かせるには?』
-
なんでも相談室2020.06.25『最近寝つきが悪いみたい。雨続きで散歩ができないときの過ごし方を教えて!』
-
なんでも相談室2020.06.22『母乳を増やすために頻回授乳をしたいですが間隔が空いてしまいます。いい方法はない?』
-
なんでも相談室2020.06.11『泣くたびに授乳は飲ませすぎ?回数を減らした方がいいのでしょうか』
-
なんでも相談室2020.06.04『夜間、子どもが6時間も寝ています。起こして授乳した方がいいですか?』
-
なんでも相談室2020.05.21『ハーブティーはアイスで飲んでもいいですか。』
-
なんでも相談室2020.05.14『授乳中、キョロキョロしたり、口を離したりと落ち着きません。なぜでしょうか?』
-
なんでも相談室2020.05.11『夜間の授乳が多く大変です。夜間断乳をしたら寝るようになるのでしょうか』
-
なんでも相談室2020.05.07『授乳を始めてもすぐに寝てしまうため、しっかり飲めているか心配です』
-
なんでも相談室2020.04.29『母となった妻に母の日のプレゼントをしたい。なにを贈れば喜んでもらえる?』
-
なんでも相談室2020.04.27『赤ちゃんが泣いてばかりでいつも抱っこ。食事をとる時間もありません』
全ての新着
-
お知らせ2022.06.13ママのイライラ、おうちで解決!300円OFFキャンペーン
-
お知らせ日々のこと2022.06.13アロマの香りで優しい気持ちに♪ふゆだこん子さんのストレスフリー使用感レポート
-
お知らせ日々のことスタッフのこと2022.06.13\スタッフレポート/ 子育て中の気持ちの波に。不安の多い時期に人気のあの商品を試しました
-
お知らせ日々のこと2022.06.13アロマの香りでママもぐっすり♪chiikoさんのベビースリープ使用感レポート
-
お知らせ日々のこと2022.06.13【スタッフレビュー】 ほんとに寝てくれる?どうやって使うの? みんなが気になる商品NO1!ベビースリープ
-
お知らせ2022.05.25プレスリリース|「親のがっこう」と連携してお客様へ無償で子育て講座の提供を開始しました。
-
お知らせ2022.05.09ミャンマーの農家さんとこだわって作った「たんぽぽコーヒー」
-
お知らせ2022.04.255月3日(火)~5月5日(木):GW休業のお知らせ
-
お知らせメディア掲載2022.03.02ベビースリープが「げんき2022年04月号」に掲載されました!
-
お知らせメディア掲載2022.03.01カレンデュラオイルが「premo春夏号2022年02月号」に掲載されました!
-
お知らせ2022.02.01復職後の授乳トラブルをミルクセーブがお助け!【300円OFFキャンペーン】
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01授乳を続けながら、 復職するにはどんな準備が必要!?
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/ 職場復帰の時、授乳トラブルは何もなかった!?ー忠地の場合ー
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/授乳と仕事復帰をどう両立させてた?ー榊の場合ー
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/ 職場復帰からの卒乳!やっちゃった…と後悔したことー忠地の場合(下の子の場合)ー
-
お知らせ2022.01.13天候不良による配送遅延について(一部地域)【大切なお知らせ】
-
お知らせメディア掲載2022.01.11マタニティブレンドが「パパと読むたまごクラブ」に掲載されました!
-
お知らせ2022.01.05年末年始 乳腺炎にご用心!300円OFFキャンペーン
-
お知らせ2021.12.2712月29日~1月3日:年末年始休業のお知らせ
-
スタッフのこと2021.11.13おっぱい会議・『乳腺炎』についてスタッフで話してみました
PRODUCTS母乳育児専用ハーブティー
あなたの授乳の悩み、話してみませんか
先輩ママの授乳ほっとLINE
スタッフは全員ママ
気軽にLINEしてくださいね


※LINE相談の対応時間は平日10:00~16:00
その他のお問い合わせはこちらから
