- スタッフのこと
#先輩ママの授乳ストーリー 母乳なんでも相談室スタッフ 中島

#私の授乳ストーリー
10年前に長男、その約2年後に長女を出産しました。授乳期の一番の悩みは“母乳過多”。とにかく胸が張って痛いし詰まりやすく、頻繁に病院通いをしていました。授乳をしながらいつも「母乳の調子が良い人は幸せな時間なんだろうなあ」って羨ましく思っていた記憶があります。
ほかにも当時には、生活が大きく変わったことに戸惑い、社会に取り残されたような気分になって落ち込むことも多かったです。何も変わらない生活を送っている夫に八つ当たりしたり、ママのコミュニティに馴染めずストレスを感じたり…。自分らしい子育てが出来るまでに時間がかかりました。

私は、子どもを産むまでは時間通りに計画的に物事を進めたいタイプだったんです。でも、2人のきょうだい育児をしながら全てを完璧にするなんて到底無理で…。それに気づいてからは家事も育児も「この時間にこれを終わらせよう」じゃなくて「いつかこれがとにかく“終われば”いい」ってゴールに切り替えました。そうして力を抜くことで随分楽になりました。
#お母さんをひと休みする習慣
母乳過多に悩み、慣れない育児に大変な日々のなかでも楽しみにしていたことがありました。それは週2回あった「漫画喫茶タイム」(笑)。夜中に子どもを寝かしつけたあと、子どもを夫にお願いして近所にある漫画喫茶へ外出するんです。胸が張るとつらいので時間を3時間と決めて「お母さんをひと休み」。大切なのは、単に家の中で漫画を読むのではなく、あえて外出して子どもを気にしない環境に身を置いてリフレッシュすること。
当時はこの習慣があったからこそ頑張れたといっても過言ではないですね(笑)。私にとっては“漫画喫茶”でしたが、何でも良いと思うんです。「“これ”があるから大変でも頑張れる」という心の拠り所となる習慣を見つけておくのはおすすめですよ。

私の授乳期は、いつも大変・ツラいと思ってばかりだった気がします。でも今、小学生になった子どもたちを前に当時を振り返ると『もっとあの時期を大切に過ごせていたら、幸せな思い出がもっと記憶に残っているはずなのになあ』と思うことがあるんです。
だからこそ、日々母乳なんでも相談室のスタッフとしてお客様のお悩みに寄り添いながらも『この時期は意外とあっという間に過ぎていくもの、という視点をどこかに少しでも持てるといいですね』とお伝えしています。
悩みの真っただ中にあるとそうは考えづらいものですが、『終わりが訪れること』を意識することで少しでも心を軽くしていただき、それによって“授乳期”を大切な思い出に残すお手伝いができたらと思います。
編集部おすすめ

出すぎる母乳に悩むママにミルクセーブブレンド
「卒乳したいのに、母乳が止まらない…」「いつも張っていてつらい…」「母乳で赤ちゃんがおぼれている…」卒乳・断乳を考える方、母乳の出が良すぎるママに選ばれています。 ヨーロッパで昔から母乳量をセーブしたいママに使われてきたセージとペパーミントをメインに、全5種のハーブを授乳ケアの専門家と共にブレンドしました。原料は、100%英国オーガニック認証ハーブを使用しています。
もっと見るライタープロフィール

ライタープロフィール
AMOMA STAFF安 真梨子
AMOMAにはホームページのリニューアルから参加。家では4歳の子供のママです。ちょっとお口が達者な娘に振り回されながらも充実した毎日を過ごしています。
カテゴリー新着
-
日々のことスタッフのこと2020.12.08体験談 ミルクアップ卒業生に聞く アップおすすめ活用法
-
スタッフのこと2020.12.01おっぱい会議 第2弾 スタッフの私たちも経験。“母乳不足”を一緒に話そう
-
スタッフのこと2020.11.25#先輩ママの授乳ストーリー 母乳なんでも相談室スタッフ 山崎
-
スタッフのこと2020.11.25#先輩ママの授乳ストーリー 母乳なんでも相談室スタッフ 松尾
-
スタッフのこと2020.08.20#先輩ママの授乳ストーリー 出荷スタッフ 浅原
-
スタッフのこと2020.07.14#先輩ママの授乳ストーリー 伝票管理スタッフ 小林
-
日々のことスタッフのこと2020.07.01「ミルクアップブレンド」でアレンジTEAを楽しもう。3つの飲みかたご紹介
-
日々のことスタッフのこと2020.07.01乳首の切り傷、おむつかぶれ… 親子で使える保湿ケア「カレンデュラオイル」のススメ
-
日々のことスタッフのこと2020.07.01「ミルクスルーブレンド」でアレンジTEAを楽しもう。3つの飲みかたご紹介
-
スタッフのこと2020.06.26#先輩ママの授乳ストーリー 母乳なんでも相談室スタッフ 和田
-
スタッフのこと2020.05.08#先輩ママの授乳ストーリー Webカスタマースタッフ峰
-
スタッフのこと2020.04.06#先輩ママの授乳ストーリー 出荷スタッフ西野
-
スタッフのこと2020.03.10#先輩ママの授乳ストーリー AMOMA母乳なんでも相談室スタッフ柳井
-
スタッフのこと2019.12.24おっぱい会議・『乳腺炎』についてスタッフで話してみました
-
日々のことスタッフのこと2019.12.09陥没乳首で悩んだ私の授乳期。AMOMAを通じて“孤”育てをなくしたい!
-
スタッフのこと2019.11.25【AMOMAをつくる人】お客様に安心・安全な商品を。”品質管理の番人” 野口友美
-
日々のことスタッフのこと2019.11.18初めまして、石川です!妊娠・出産未経験なのに飛び込んだ、そのワケは?
-
日々のことスタッフのこと2019.11.11AMOMAを支えるパートナー~ニッシン化研株式会社
-
日々のことスタッフのこと2019.10.31ハッピーハロウィン!AMOMAもONE TEAMでがんばります!!!
-
日々のことスタッフのこと2019.10.16AMOMAファンが気になっていた商品とは
全ての新着
-
お知らせ2021.01.08カレンデュラオイル一時出荷遅延について【大切なお知らせ】
-
お知らせ2021.01.081/8(金)大雪による母乳なんでも相談室の臨時休業について
-
お知らせ2021.01.07お電話でのお問い合わせ対応一時停止について【大切なお知らせ】
-
お知らせ2021.01.061月7日(木)母乳なんでも相談室およびお電話での問い合わせ休止のお知らせ
-
お知らせ2021.01.042021年1月4日(月)、本年の営業を開始しました!
-
お知らせ2020.12.2212月29日~1月3日:年末年始休業のお知らせ
-
お知らせ2020.12.1712月21日(月)・12月22日(火)カスタマーセンターの営業時間短縮のお知らせ
-
お知らせ2020.12.1412月も開催します!「オンラインおっぱい教室」開催のご案内【参加費無料!】
-
日々のことスタッフのこと2020.12.08体験談 ミルクアップ卒業生に聞く アップおすすめ活用法
-
お知らせ2020.12.0812月10日(木)カスタマーセンターの営業時間短縮のお知らせ
-
スタッフのこと2020.12.01おっぱい会議 第2弾 スタッフの私たちも経験。“母乳不足”を一緒に話そう
-
お知らせ2020.12.01年末年始 乳腺炎にご用心!300円OFFキャンペーン
-
スタッフのこと2020.11.25#先輩ママの授乳ストーリー 母乳なんでも相談室スタッフ 山崎
-
スタッフのこと2020.11.25#先輩ママの授乳ストーリー 母乳なんでも相談室スタッフ 松尾
-
お知らせ2020.11.13「オンラインおっぱい教室」開催のご案内【参加費無料!】
-
お知らせ2020.11.1111月12日(木)「母乳なんでも相談室」お休みのお知らせ
-
お知らせ2020.11.0911月10日(火)カスタマーセンターの営業時間短縮のお知らせ
-
お知らせ2020.11.04カスタマーセンターの臨時休業のお知らせ
-
お知らせメディア掲載2020.10.28WebサイトBest Oneにカレンデュラオイルが掲載されました!
-
お知らせ2020.10.23オンライン授乳期お悩み相談会のご案内【参加費無料!】
PRODUCTS母乳育児専用ハーブティー
その他のお問い合わせはこちらから

子どもの年齢:10歳、8歳
母乳育児に悩んだこと:母乳過多
授乳スタイル:完全母乳