- お知らせ
- スタッフのこと
【スタッフレポート】ミルクアップを飲んでいた忠地に当時の様子を聞いてみました

授乳期の当時、母乳不足で悩んでいた忠地に当時を振り返ってもらいました。

8歳・5歳の2児のママ。元AMOMAのミルクアップのユーザー。もともと母乳不足で悩んでいた経験などをいかし、お客様の気持ちに寄り添ったお声がけを心掛けている。
授乳の仕方がわからない!と迷った授乳期
寺師 「忠地さんは元AMOMAのお客様なんですよね?」
忠地 「そうなんです。出産前は母乳って出るだろう!って思っていて、何も知らべてなくて。2ヶ月くらいまでは、自己流で色々試してましたね。
例えば、頻回授乳が大切とかも知らなかったので、今日は授乳しよう今日はやめようと、授乳回数は自分の気持ち次第って感じでした。
でも途中からやっぱり母乳で…という気持ちが強くなってネットで検索しはじめました」
寺師 「そこでミルクアップブレンドを探し当てたんですね」
飲み方は自分で研究して、決めてみた
忠地 「本当にたまたまでした。買う前は結構レビューとかを読みこみましたよ。良いことも悪いことも書いてあったから、これは大丈夫そうかな?と思いました。
でもどう飲めば良いのかなと思って…レビューを研究して、自分なりに計画をたてました。」
寺師 「計画…!」

習慣化するのが、続けるコツかなと思います
忠地「そうなんです。1日二回飲もうと決めて※1、注文しました(笑)。
でもハーブティーなどを飲む習慣がなかったので、自分の生活に取り入れるために、朝起きたらお湯を沸かしてミルクアップブレンドをいれて、と決めてやってましたね」
寺師「おーすごい!朝のルーティンワークですね。
確かに他のお客様からのお話しを聞くと、同じように飲む習慣をつけるための工夫を色々されているなと感じます」
忠地「続けていくうちに、よしよし…と思うようになって。信じる気持ちとか、続けるってことも大切だったのかもしれません!」
このことを知っていれば、もっと早く不安な気持ちが解消されたかも
忠地 「手前みそになっちゃいますが、このキャンペーンの内容は、当時の私がみたら、へーこういうことも大切なんだって思ってチャレンジしたい!と思ったと思いますね。そもそも当時は巡りなんて知らなかったですし、それに加えて梅雨の時期が巡りが悪くなるなんて知らなかったですし…。ミルクアップブレンドを飲みながらも大丈夫かな?という不安はずっとありました。
※キャンペーンは終了しております。
授乳の仕方や考え方って出産前に知っている方はほとんどいないように思うんです。なかなかゴールが見えない中で特に初産婦の方は初めてのことばかり。本当にストレスが溜まりますよね」
寺師 「でも授乳にはストレスが大敵と助産師の先生方はおっしゃいますしね!(笑)本当に休むことが難しい時期だと思いますが、家事はほどほどにして、自分のための時間を作ってほしいです。このお休みは私だけじゃなくて、赤ちゃんのためにもなるんだ!と思うと少しはお休みしやすくなるかもしれません。」
忠地 「購入者限定のサポートになりますが、飲み方の相談や商品の使い方で迷ったら、『先輩ママの授乳ほっとLINE』もリニューアルしたので、迷っている方がいたらぜひこちらにご連絡してほしいです」

編集部おすすめ

もっと母乳で育てたいママのためにミルクアップブレンド
母乳の出が気になるママのために英国ハーバリストと助産師が共同で開発したハーブティー。 ヨーロッパや中国で授乳期の飲み物として愛用されてきた8種のハーブは、英国オーガニック認証取得または農薬を使用せずに栽培。
もっと見るライタープロフィール

ライタープロフィール
AMOMA STAFF安 真梨子
AMOMAにはホームページのリニューアルから参加。家では4歳の子供のママです。ちょっとお口が達者な娘に振り回されながらも充実した毎日を過ごしています。
カテゴリー新着
-
お知らせ2022.05.09【300円OFF実施中】ミャンマーの農家さんとこだわって作った「たんぽぽコーヒー」
-
お知らせ2022.04.255月3日(火)~5月5日(木):GW休業のお知らせ
-
お知らせメディア掲載2022.03.02ベビースリープが「げんき2022年04月号」に掲載されました!
-
お知らせメディア掲載2022.03.01カレンデュラオイルが「premo春夏号2022年02月号」に掲載されました!
-
お知らせ2022.02.01復職後の授乳トラブルをミルクセーブがお助け!【300円OFFキャンペーン】
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01授乳を続けながら、 復職するにはどんな準備が必要!?
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/ 職場復帰の時、授乳トラブルは何もなかった!?ー忠地の場合ー
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/授乳と仕事復帰をどう両立させてた?ー榊の場合ー
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/ 職場復帰からの卒乳!やっちゃった…と後悔したことー忠地の場合(下の子の場合)ー
-
お知らせ2022.01.13天候不良による配送遅延について(一部地域)【大切なお知らせ】
-
お知らせメディア掲載2022.01.11マタニティブレンドが「パパと読むたまごクラブ」に掲載されました!
-
お知らせ2022.01.05年末年始 乳腺炎にご用心!300円OFFキャンペーン
-
お知らせ2021.12.2712月29日~1月3日:年末年始休業のお知らせ
-
お知らせ日々のこと2021.11.12妊娠中からパパスイッチがONになる! 満足度100%の出産準備プログラム「親のがっこう」
-
お知らせメディア掲載2021.11.01マタニティブレンドが「初めてのたまごクラブ2021年夏号」に掲載されました!
-
お知らせメディア掲載2021.11.01マタニティリフレッシュが「たまごクラブ」5月号に掲載されました!
-
お知らせ2021.10.01【390円OFFキャンペーン】乳首切れた!の前にケアしてる!?
-
お知らせ2021.08.16大雨による配送中止・遅延について(一部地域)【大切なお知らせ】
-
お知らせ2021.08.118月13日(金)夏季休業のお知らせ
-
お知らせ2021.07.26東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催にともなう配送遅延について(一部地域)【大切なお知らせ】
全ての新着
-
お知らせ2022.05.09【300円OFF実施中】ミャンマーの農家さんとこだわって作った「たんぽぽコーヒー」
-
お知らせ2022.04.255月3日(火)~5月5日(木):GW休業のお知らせ
-
お知らせメディア掲載2022.03.02ベビースリープが「げんき2022年04月号」に掲載されました!
-
お知らせメディア掲載2022.03.01カレンデュラオイルが「premo春夏号2022年02月号」に掲載されました!
-
お知らせ2022.02.01復職後の授乳トラブルをミルクセーブがお助け!【300円OFFキャンペーン】
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01授乳を続けながら、 復職するにはどんな準備が必要!?
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/ 職場復帰の時、授乳トラブルは何もなかった!?ー忠地の場合ー
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/授乳と仕事復帰をどう両立させてた?ー榊の場合ー
-
お知らせスタッフのこと2022.02.01\スタッフレポート/ 職場復帰からの卒乳!やっちゃった…と後悔したことー忠地の場合(下の子の場合)ー
-
お知らせ2022.01.13天候不良による配送遅延について(一部地域)【大切なお知らせ】
-
お知らせメディア掲載2022.01.11マタニティブレンドが「パパと読むたまごクラブ」に掲載されました!
-
お知らせ2022.01.05年末年始 乳腺炎にご用心!300円OFFキャンペーン
-
お知らせ2021.12.2712月29日~1月3日:年末年始休業のお知らせ
-
スタッフのこと2021.11.13おっぱい会議・『乳腺炎』についてスタッフで話してみました
-
お知らせ日々のこと2021.11.12妊娠中からパパスイッチがONになる! 満足度100%の出産準備プログラム「親のがっこう」
-
お知らせメディア掲載2021.11.01マタニティブレンドが「初めてのたまごクラブ2021年夏号」に掲載されました!
-
お知らせメディア掲載2021.11.01マタニティリフレッシュが「たまごクラブ」5月号に掲載されました!
-
お知らせ2021.10.01【390円OFFキャンペーン】乳首切れた!の前にケアしてる!?
-
日々のこと2021.08.27ふゆだこん子さんの「カレンデュラオイル使ってみました」
-
お知らせ2021.08.16大雨による配送中止・遅延について(一部地域)【大切なお知らせ】
PRODUCTS母乳育児専用ハーブティー
あなたの授乳の悩み、話してみませんか
先輩ママの授乳ほっとLINE
スタッフは全員ママ
気軽にLINEしてくださいね


※LINE相談の対応時間は平日10:00~16:00
その他のお問い合わせはこちらから

4歳のママ。授乳期は乳腺炎で40度の熱が続いて苦しんだ経験があるため、お客様には同じ思いをしてほしくないなと思っている。飲み方ガイドなどを担当。