子どもの心と体

ほんとにあった!?息子が話してくれた胎内記憶

2017.11.17

Mei Kamo

Mama writer

2013年2月生まれの男の子のママです。おしゃべりな息子と同じくおしゃべりなパパと3人でにぎやかに暮らしています。大好きなアーティストさんの音楽や大好きなDisneyを聞きながら、毎日楽しく育児に奮闘中です☆

みなさん、『胎内記憶』って聞いたことありませんか?3歳くらいまでの子どもが、ママのお腹の中にいたことを覚えているっていうアレです。

私は出産するより前、いや、結婚するよりも前でしたね。テレビで胎内記憶について知り、なんて神秘的でおもしろいんだろう!と感動しました。

そして、自分に子どもが生まれたら絶対に聞いてみようと思っていました。今回は私の息子が話してくれた胎内記憶をみなさんにご紹介したいと思います。

胎内記憶を聞いてみた


それは息子が2歳1ヶ月を過ぎた頃のこと。とある日の昼下がり、息子とお昼寝をしようと布団でごろごろしている時でした。

最近よくおしゃべりするようになった息子を見て、私はなんとなく胎内記憶の話を思い出したのです。

こうして今ゆったりと過ごしている時に、なんとなぁく聞いてみたら話してくれるかな?と本当に突然の思いつきで息子に胎内記憶を聞いてみることにしたのです。

私「ねぇねぇ、I君はママのお腹の中にいた時のこと覚えてる?」
息子「うん!」

息子の返事に半信半疑ながらも嬉しくなる私。よーし、もっと聞き出してみよう!とこんな質問を続けました。

私「お腹の中ってどんな感じだったの?」
息子「うーん・・・あっぷっぷーって。」

スイミングに通っている息子。スイミングで潜る練習をする時「あっぷっぷー」と言うのですが、「水の中にいた」と言いたかったのではないかと思います。

つまりは羊水の中にいた、とつじつまが合い私の期待は高まるばかり。続けて私は聞きました。

私「何か音は聞こえた?」
息子「どんっ、どんっ、どんっ、どんっ、って。」

息子はゆっくりと一定のリズムをつけて答えました。ということは私の心臓の音なのでしょうか。お腹の中にいる時も、周りの音が聞こえるというのは本当なのですね。

なんで知ってるの!?


そして最後に息子に聞きました。

「どうやってお腹から出てきたの?」
すると息子はこう話してくれたのです。

「こうやって(両手で小さな輪を作る)・・・トンネル!で、こう!(頭を輪に入れる仕草)。ママいないかなー、ママいないかなーって。」

もうこれには私も驚くばかり!だって赤ちゃんがどうやってママから出てくるかなんて今まで話したこともなかったのに、なんでそれ知ってるの!?ですよね。

この話を聞いたとき、私は胎内記憶って本当にあるのだと感動しました。

胎内記憶を聞き出すポイント

その1 簡単な会話ができるようになった頃に

「はい、いいえ」だけでなく、ある程度自分の気持ちを言葉で表現できるようになった頃が良いと思います。

3、4歳になると忘れると言われていたり、5歳ごろになると外からの情報で記憶が曖昧になるとも言われていたりするので、簡単な会話ができるようになる3歳ごろに聞くのがおすすめです。

その2 リラックスしているときに


私は思いついたタイミングが良かったのですが、お昼寝の前などリラックスしているときに自然に話しかけるのが良いようです。

ママと2人の時の方が良い場合と、ママ以外の人が聞く方が良い場合があるようです。

まずママが聞いてみて恥ずかしがるようなら、別の日にパパやおばあちゃんが聞いてみるのはどうでしょうか。

ただし、一度話すと忘れてしまう、何度も話す間に面白がって話が変わってしまった、という情報もあるので気を付けたいですね。

その3 「はい、いいえ」で答えられる質問はあまりしない


「はい、いいえ」で答えられる質問は、話が分かっていなくても適当に答えてしまうので、ママが誘導できてしまいますよね。

子どもが本当に覚えているのか確かめたい場合は、「はい、いいえ」では終わらない質問をしてみると子どもの言葉で話が聞けます。

3つほどポイントをご紹介しましたが、胎内記憶はすべての子どもが覚えているわけではありません。なんのこと?と思う子どもが大半です。

たまたま覚えていて話してくれたらラッキー!というくらいの気持ちで聞いてみることをおすすめします。もしかしたらパパもママもビックリするような話が飛び出すかもしれませんね。

関連する記事
【助産師監修】胎動ってどんな感じ?いつ頃からどんな動きをするの?
お腹の赤ちゃんが見える?子どもの不思議な力

あなたの授乳の悩み、話してみませんか

先輩ママのほっとLINE

スタッフは全員ママ
気軽にLINEしてくださいね

先輩ママのほっとLINE先輩ママのほっとLINE

※LINE相談の対応時間は平日10:00~16:00

INSTAGRAM 授乳や子育てに関する情報満載! amoma_naturalcare

フォローする
This error message is only visible to WordPress admins
There has been a problem with your Instagram Feed.

カテゴリーランキング

AMOMAコラムについて

妊娠、出産前後はママにとっては初めてのことばかり。「これってあってるのかな?」 「大丈夫かな?」と不安や疑問に思った時につい手に取りたくなるような情報をお届けしたいと考えています。そのため多くの情報は助産師をはじめ専門家の方々に監修。テーマから読めるようになっていますので、ぜひ気になるものから読んでみてください。あなたの不安や疑問が解決できるお手伝いになれば嬉しいです。

AMOMAのパートナー

助産師/商品開発パートナー
浅井貴子
■資格・免許
看護師、助産師、IFAアロマセラピスト、JMHAメディカルハーバリスト、NCA日本コンディショニング協会認定トレーナー
■専門分野
母乳育児、新生児~幼児にかけての育児相談全般、アロマやハーブを使用した産前、産後ケア 代替療法全般
管理栄養士
にしだかなこ
■資格・免許
管理栄養士・幼児食アドバイザー
■専門分野
メンタルヘルス食カウンセリング、子供の心を育てる食育講座、企業向け健康経営セミナーなど
心理カウンセラー
佐々木明子
■資格・免許
日本神経言語心理家族療法協会公認家族心理カウンセラー、NLPファミリーセラピー・マスタープラクティショナー、子どものこころのコーチング協会インストラクタ
■専門分野
心理カウンセラー
産婦人科医
牛丸敬祥
■資格・免許
日本産婦人科学会会員その認定医、産婦人科専門医、日本ソフフロロジ学会会員、東京オペグループ会員、日本アロマテラピー学会会員
■専門分野
産婦人科医

リクエスト募集

AMOMAではエキスパートに聞きたい授乳期の不安やお悩みを募集しています。頂いたリクエストについてラジオ、コラム、動画でお届けします!

リクエストする

その他のお問い合わせはこちらから

MAILメールで問い合わせ
TOP
閉じるボタン
バナー画像