焙煎にこだわった
ノンカフェインの
たんぽぽコーヒー
- ノンカフェイン
- 無香料・無着色
- 農薬を使わずに栽培
カフェインを控えたい
妊婦さん、 授乳期ママに
AMOMAのたんぽぽコーヒーは、農薬を使わずに栽培されたタンポポの根を使用し、日本国内でじっくり焙煎して作っています。
たんぽぽコーヒー(タンポポコーヒー)は別名たんぽぽ茶(タンポポ茶)とも言われ、コーヒーに似た香ばしい香りから「ハーブコーヒー」という名で呼ばれるようになりました。
カフェインを控えたい妊婦の方や母乳育児中の授乳期ママ、お子さんまで安心して飲んでいただける飲み物です。
ご購入をお考えの方に
お得なサービスをご案内
-
送料無料キャンペーン
5,000円以上ご購入で
送料無料お届け -
チャットで相談
商品や注文方法など
お気軽にご相談ください
定期便のメリット
送料0円
いつでも
解約OK最大
200円OFF
AMOMAの定期便はいつでも解約できます。
-
POINT1送料無料でお得!
最大200円OFF!
さらに、ずーっと送料無料。 -
POINT2申し込み内容の変更簡単!
電話やメールで、簡単に
数量変更や追加ができます! -
POINT3いつでも解約可能!
継続回数に制限はありません。
もちろん解約手数料も頂きません。 -
POINT4商品の変更もOK!
あなたのペースに合わせて、商品の変更ができます。途中で最長2ヶ月のおやすみができます。
評価
性別
年代
レビューの種類
-
評価:★★★★☆30代・女性ゆう さん
おいしい
妊娠6ヶ月です。妊娠前はコーヒー大好きでしたが、今はノンカフェインのものですらちょっと苦手になってしまいました。
…続きを読む 妊娠6ヶ月です。妊娠前はコーヒー大好きでしたが、今はノンカフェインのものですらちょっと苦手になってしまいました。
でも食後の一杯に何かいいものはと探していたところこちらを発見。今後の母乳育児にもいいかもと思い飲んでみました。確かに苦いお茶。でも豆乳と合わせるとすごく飲みやすくておいしかったです。また購入したいです。 [×]2人2021-01-04AMOMAから返信がありますゆう様への返信この度はレビューへのご投稿ありがとうございます。
また、たんぽぽコーヒーをご愛飲いただきありがとうございます。
飲み方も豆乳などでお試しいただいたようで大変うれしく思います。
妊娠中はお口にするものに敏感になってきますよね。
AMOMAハーブティーは薄めたら赤ちゃんでもお飲みいただけるハーブティーとなっておりますので、ご安心してお飲みいただけたらと思います。
今後も素敵な授乳期間となりますよう願っております。
飲み方や商品の事など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さいませ。
これからもAMOMAをよろしくお願いします。
AMOMA母乳相談室 永尾AMOMA natural care 2021-01-04
-
評価:★★★★★30代・女性ようママ さん
普通のコーヒーより好きになりました
最初苦手でした。(ブラックで飲みました。渋いお茶、という印象)
元々カフェラテが好きなので、カップに20%くらいの …続きを読む 最初苦手でした。(ブラックで飲みました。渋いお茶、という印象)
元々カフェラテが好きなので、カップに20%くらいのお湯で入れて、あとは牛乳で作った所‥美味しい!!
何故でしょう、今は普通のコーヒーのカフェラテより好きになりました。
豆乳を混ぜても美味しいです。 [×]3人2020-09-16AMOMAから返信がありますようママ様への返信このたびはレビューへのご投稿ありがとうございます。
また、たんぽぽコーヒーをご愛飲いただきありがとうございます。
参考になる飲み方をご紹介いただきありがとうございます。
気に入っていただきとてもうれしく思います。
リラックスタイムにお役立ていただけましたら幸いでございます。
ご不明な点やお困りごとがありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
これからもAMOMAをよろしくお願いいたします。
母乳なんでも相談室 忠地AMOMA natural care 2020-09-16
-
評価:★★★★☆50代・女性アイリーン さん
美味しいです。
初めての味で最初は美味しいさを感じられませんでしたが2回目からは嘘のように美味しくなりました。少し大きめのカップでブラックで飲 …続きを読む 初めての味で最初は美味しいさを感じられませんでしたが2回目からは嘘のように美味しくなりました。少し大きめのカップでブラックで飲んでます。 [×]
0人2020-05-07AMOMAから返信がありますアイリーン様への返信このたびはレビューへのご投稿ありがとうございます。
たんぽぽコーヒーをご愛飲頂きましてありがとうございます。
2回目より美味しくお飲みいただけてるとのこと、安心いたしました。
ブラックだとたんぽぽの香りも香ばしく感じますよね。
お飲みいただきながらご不明な点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
母乳なんでも相談室 松尾AMOMA natural care 2020-05-07
カフェインが気になる授乳期ママに


カフェインが赤ちゃんに与える影響とは
授乳中の母親がカフェインを摂取すると、そのうち1%前後が母乳に入り込みます。その母乳を通して赤ちゃんにもカフェインが移行してしまうのです。
赤ちゃんはカフェインに対して過敏に反応を示すといわれています。夜寝なくなる、情緒不安定になる、いつもより泣く回数が増えるなどの様子が見られる場合は、カフェインを控えたほうが良いでしょう。


授乳中のコーヒーの飲み方
コーヒーが好きな人にとっては、毎日のコーヒーをやめることは非常に辛い決断です。大好きなコーヒーや紅茶を無理に我慢していては、ストレスが溜まって産後のイライラが余計に大きくなってしまいます。
1日に4杯以上飲むとカフェインの過剰摂取の可能性が出てきますので、1日2~3杯の範囲に控え、ノンカフェインの飲み物もうまく取り入れながら育児ストレスを和らげましょう。
たんぽぽコーヒー 飲み方のポイント

ティーバッグに対して約200ml ~ 400ml(98℃のお湯をそそぎ3~4分待つとたんぽぽコーヒーができあがり!よりコーヒー風味を味わいたい方は長めに抽出するのもおすすめです。ゆっくりと楽しみながらたんぽぽコーヒーをお飲みください。

たんぽぽの根は1本1本大きさ、太さがバラバラで粘液質も多いため、焙煎が非常に難しく、国内でも数社しかその技術をもちあわせていません。洗練された焙煎技術のもと、香ばしく味にこだわってつくりました。
-
たんぽぽ
昔から漢方「蒲公英」として使用されてきた、母乳育児に必須の授乳ハーブです。
-
残留農薬などを定期的に検査
日本の食品分析機関で定期的に残留農薬の検査を実施しています。また焙煎ごとに官能検査(色/香り/味)なども行っています。

JAS有機認定を受けた国内工場(岐阜県・福岡県)にてブレンド・製造しています。よりフレッシュな状態でお客様に届けるため、大量生産ではなく都度必要な分だけを少量生産して、お客様にお届けしています。
MEDIAメディア・ブログ掲載

ご購入をお考えの方に
お得なサービスのご案内
その他のお問い合わせはこちらから
