食べ物・飲み物

贈る?贈らない?妊娠祝いのプレゼント

2016.03.31

なお

Writer / 薬剤師

2015年11月生まれの女の子の母です。職業は薬剤師でただ今育児休業中。優しくて面白いパパに支えられながら、慣れない家事育児に奮闘中です。子どもの成長と休日の家族団らんが今の楽しみ。

友人や知り合いの方から「妊娠した」と報告を受けたとき。あなたは妊娠祝いを贈りますか?

最近では、いち早くお祝いの気持ちを示したいと、出産を待たずにお祝いを贈る習慣も増えてきているようです。

妊娠祝いを贈るか贈らないか、それぞれ色んな意見があると思います。
もしプレゼントを贈るとしたら、どんなものが最適で喜ばれるのでしょうか?

妊娠祝いを「贈る派」の意見

妊娠祝い

妊娠祝いを贈る派の意見として、「妊婦さんと赤ちゃんを待ち望んでる気持ちを早く伝えたい!」「妊娠期を過ごす友人に激励の気持ちをこめて贈り物をしたい!」などがあります。

心身ともに大きく変化する妊娠期。生まれてくる前から赤ちゃんを心から待ち望んでくれる人が周りにいたら、とても温かい気持ちになりますよね。出産前に妊婦さんのお祝いや安産の願いをこめた「ベビーシャワー」をするのも、最近日本でも浸透してきましたね。

「ベビーシャワー」とはアメリカ発祥の行事で仲のよい友人や家族が妊婦さんと産まれてくる赤ちゃんを待ち望むパーティ形式のお祝いのことで、主役の妊婦さんにプレゼントを贈ったり食事やお茶をして楽しむというものです。

妊娠祝いを「贈らない派」の意見

妊娠祝い

妊娠は喜ばしい事ですが、やはり無事出産するまで何が起こるかわからないものです。

万が一のことがあったら、妊婦さんも悲しいですが、お祝いを贈った方にも罪悪感がつきまとってしまいかねません。

そう考えると妊娠祝いを贈ることを控え、無事出産をしたとの報告をうけてから贈りたいという方が多いようです。

それでも、気持ちだけ贈るなら

妊娠祝い

でもやっぱり妊娠祝いを贈りたいとき。例えば「友人が妊娠したが、体や生活が大きく変化し落ち込んでるみたいだから元気づけたい。」、「妊娠祝いだなんて、大げさなものでなくちょっとしたプレゼントをしたい。」と考えられている方もいることでしょう。

そのような場合はプチギフトのように、贈る方ももらう方も負担にならないような物にするとよいでしょう。

妊娠祝い(プチギフト)の例

・安産のお守り
・冷えをとる温かい靴下
・出産準備のお茶ラズベリーリーフティー

他にもAMOMAではつわり用のアロマ妊娠線予防オイルも人気です。

上記のような妊娠祝いでしたら、気軽に受け取れますし、後々残って迷惑にならず喜んでもらえます。

妊娠祝いの贈り方

妊娠祝い

妊娠すると体調や生活も変化して、何かと落ち込んだり心配や不安を抱えている方も多いでしょう。

妊娠祝いを「贈る」「贈らない」どちらの意見が正しいかなんて難しく考えず、自分の気持ちと相手の事を気遣う気持ち、また贈る相手との関係性によってそれぞれの妊娠のお祝いの仕方があってよいはずです。妊娠祝いがコミュニケーションツールの一つとして妊婦さんとの関係に一役かってくれるかもしれません。

関連記事:「人気の出産祝い-もらって嬉しかったプレゼントランキングBEST5-」

あなたの授乳の悩み、話してみませんか

先輩ママのほっとLINE

スタッフは全員ママ
気軽にLINEしてくださいね

先輩ママのほっとLINE先輩ママのほっとLINE

※LINE相談の対応時間は平日10:00~16:00

INSTAGRAM 授乳や子育てに関する情報満載! amoma_naturalcare

フォローする
This error message is only visible to WordPress admins
There has been a problem with your Instagram Feed.

カテゴリーランキング

AMOMAコラムについて

妊娠、出産前後はママにとっては初めてのことばかり。「これってあってるのかな?」 「大丈夫かな?」と不安や疑問に思った時につい手に取りたくなるような情報をお届けしたいと考えています。そのため多くの情報は助産師をはじめ専門家の方々に監修。テーマから読めるようになっていますので、ぜひ気になるものから読んでみてください。あなたの不安や疑問が解決できるお手伝いになれば嬉しいです。

AMOMAのパートナー

助産師/商品開発パートナー
浅井貴子
■資格・免許
看護師、助産師、IFAアロマセラピスト、JMHAメディカルハーバリスト、NCA日本コンディショニング協会認定トレーナー
■専門分野
母乳育児、新生児~幼児にかけての育児相談全般、アロマやハーブを使用した産前、産後ケア 代替療法全般
管理栄養士
にしだかなこ
■資格・免許
管理栄養士・幼児食アドバイザー
■専門分野
メンタルヘルス食カウンセリング、子供の心を育てる食育講座、企業向け健康経営セミナーなど
心理カウンセラー
佐々木明子
■資格・免許
日本神経言語心理家族療法協会公認家族心理カウンセラー、NLPファミリーセラピー・マスタープラクティショナー、子どものこころのコーチング協会インストラクタ
■専門分野
心理カウンセラー
産婦人科医
牛丸敬祥
■資格・免許
日本産婦人科学会会員その認定医、産婦人科専門医、日本ソフフロロジ学会会員、東京オペグループ会員、日本アロマテラピー学会会員
■専門分野
産婦人科医

リクエスト募集

AMOMAではエキスパートに聞きたい授乳期の不安やお悩みを募集しています。頂いたリクエストについてラジオ、コラム、動画でお届けします!

リクエストする

その他のお問い合わせはこちらから

MAILメールで問い合わせ
TOP
閉じるボタン
バナー画像