赤ちゃんの心と体

【助産師監修】子連れで行くランチやディナーで気をつけたいことは?

2019.03.12

AMOMA編集部

妊活中~産後の育児期は、かけがえのない喜ばしい時間であるとともに、時には不安や心配の方が多くなることもあります。“AMOMAよみもの”を通して少しでもその不安を解決し、笑顔で過ごすお手伝いができればと願っています。

浅井貴子

助産師

新生児訪問指導歴約20年以上キャリアを持つ助産師。毎月30件、年間400件近い新生児訪問を行い、出産直後から3歳児の育児アドバイスや母乳育児指導を実施。

子連れでのランチやディナーは、いつも頑張って料理をしているママには息抜きにもなりますし、子どもは楽しく食事ができ、子育て中の家族にとってはありがたいものです。

しかし、周囲に迷惑がかからないよう気を配ることを忘れてはいけません。今回は、子連れで食事に行く場合のマナーや気をつけることについてご紹介します。

子連れで利用しやすいお店を選ぶ

子連れでの外食は楽しい反面、周囲に何かと気を使うものです。他の席にも子連れがたくさん居たり、お店側に子連れを歓迎してくれている雰囲気があると気楽に食事を楽しむことができますよね。

近ごろではファミリーレストラン以外にも、子ども向けのメニューやアレルギー対応メニューが充実していたり、子ども椅子や絵本などを準備してくれているお店が増えてきました。

また、個室があるところを選べば、より気兼ねなく食事を楽しむことができます。子連れで利用しやすそうなお店を事前にリサーチしておくと良いでしょう。

待ち時間を乗り切る工夫を

子どもは待つことが苦手です。席に案内されるまで、食事が出てくるまで、家族みんなの食事が終わるまで…外食には様々な待ち時間があります。

その都度不機嫌になってしまい、ハラハラさせられることもあるでしょう。

席に案内されるまでの時間を短縮する方法としては、混雑する時間帯を避けたり(11時〜など早めのランチにする等)、あらかじめ予約をしておくことでストレスが軽減できます。

メニューを選び注文をする前に、最初に子どもの飲み物を注文し先に持ってきてもらうと、その先も落ち着いて食事がしやすくなります。

飲ませすぎるとお腹がいっぱいになってしまい食事がとれなくなってしまうので注意してください。

また、子どもが退屈してしまった時に気持ちを切り替えられるように、音の出ない小さなおもちゃや絵本、スケッチブック等を持参すると便利です。

親の目配り・気配りが周囲を安心させる

事前に言い聞かせておいても、外食の楽しい雰囲気に興奮してはしゃいでしまうこともあるかと思います。

親は落ち着いて対応して、言うことを聞いてくれなくても大きな声で怒らないようにしましょう。余計に周囲を不快にさせてしまいます。

どうしても騒いでしまったりぐずり続けてしまうときは、一度お店の外に連れ出して落ち着くのを待ちましょう。

親が一生懸命子どもに目配り・気配りしている様子が伝われば、周囲も安心して見守ってくれるでしょう。

お店への配慮も忘れずに

子どもと食事をしていると、必ずと言ってもいいほどゴミが出ます。うっかりゴミを持ち帰り忘れてはいませんか?

持ち込んだ離乳食の容器はもちろん、手や口を拭いたウエットティッシュは忘れがちになるので気をつけましょう。

外出時は小さめのビニール袋を持ち歩き、出たゴミはビニール袋に入れる習慣をつけると良いでしょう。

グラスを倒して飲み物をこぼしてしまった時は、自分で処理をするのは衛生的にもお店に迷惑がかかるので、店員さんに謝罪して対応してもらうようにしましょう。

倒しやすいグラスや器を子どもの近くに置いておかないように意識しておくと安心です。またお会計を済ませて帰る際も「お騒がせしました」と一声かけられる配慮があるとなおよいでしょう。


いかがでしたでしょうか。ランチやディナーの場に居るのは自分たちだけではありません。

お互いが気持ちよく食事ができるよう、マナーを持って子どもとの外食を楽しむようにしましょう。

関連する記事
イヤイヤ期の子どもに効果的な接し方とは?
【助産師監修】子育てが辛いと感じるママへ。子どもとの接し方やストレス解消法

あなたの授乳の悩み、話してみませんか

先輩ママのほっとLINE

スタッフは全員ママ
気軽にLINEしてくださいね

先輩ママのほっとLINE先輩ママのほっとLINE

※LINE相談の対応時間は平日10:00~16:00

INSTAGRAM 授乳や子育てに関する情報満載! amoma_naturalcare

フォローする
This error message is only visible to WordPress admins
There has been a problem with your Instagram Feed.

カテゴリーランキング

AMOMAコラムについて

妊娠、出産前後はママにとっては初めてのことばかり。「これってあってるのかな?」 「大丈夫かな?」と不安や疑問に思った時につい手に取りたくなるような情報をお届けしたいと考えています。そのため多くの情報は助産師をはじめ専門家の方々に監修。テーマから読めるようになっていますので、ぜひ気になるものから読んでみてください。あなたの不安や疑問が解決できるお手伝いになれば嬉しいです。

AMOMAのパートナー

助産師/商品開発パートナー
浅井貴子
■資格・免許
看護師、助産師、IFAアロマセラピスト、JMHAメディカルハーバリスト、NCA日本コンディショニング協会認定トレーナー
■専門分野
母乳育児、新生児~幼児にかけての育児相談全般、アロマやハーブを使用した産前、産後ケア 代替療法全般
管理栄養士
にしだかなこ
■資格・免許
管理栄養士・幼児食アドバイザー
■専門分野
メンタルヘルス食カウンセリング、子供の心を育てる食育講座、企業向け健康経営セミナーなど
心理カウンセラー
佐々木明子
■資格・免許
日本神経言語心理家族療法協会公認家族心理カウンセラー、NLPファミリーセラピー・マスタープラクティショナー、子どものこころのコーチング協会インストラクタ
■専門分野
心理カウンセラー
産婦人科医
牛丸敬祥
■資格・免許
日本産婦人科学会会員その認定医、産婦人科専門医、日本ソフフロロジ学会会員、東京オペグループ会員、日本アロマテラピー学会会員
■専門分野
産婦人科医

リクエスト募集

AMOMAではエキスパートに聞きたい授乳期の不安やお悩みを募集しています。頂いたリクエストについてラジオ、コラム、動画でお届けします!

リクエストする

その他のお問い合わせはこちらから

MAILメールで問い合わせ
TOP
閉じるボタン
バナー画像