- お知らせ
なってしまった乳腺炎に!ミルクスルーとミルクセーブで快適な母乳リズムを取り戻そう!

怒涛の12月もあっという間に過ぎ去り、 気がつけば新しい年が始まりました。
「乳腺炎になって大変だった」「胸がガチガチに張ってしまい痛みに耐えながら過ごした」なんて状態になっていませんか?
✅脂っぽいごちそうをたくさん食べた
✅旅行や帰省などで授乳回数が減った
✅いつもと異なる環境でストレスが溜まった
などなど、イベントの多い年末は特に乳腺炎になりやすい環境…みなさんは大丈夫でしたか?
※ママの2人に1人が経験している「乳腺炎」

※AMOMA商品をご購入いただいたお客さまへの任意アンケート
(2019年11月実施)・回答者354名

ドタバタの年末が過ぎ、ようやくいつも通りの生活が始まるこの時期もまだまだ乳腺炎リスクは続きやすいと言われています。
✅乱れてしまった生活リズムを取り戻しづらく、授乳回数が安定しない
✅年末の疲れが溜まって免疫が低下している
など、血液の巡りが悪くなり、母乳が詰まりやすくなることが理由です。
こんな人は要注意!
年末年始で下記のような状態になった方は、特に乳腺炎リスクが高めかも…
✅いつもより授乳回数が増えてしまった
✅いつもよりミルクをあげる機会が多かった
✅胸がチクチク張る回数が多かった
✅胸に母乳が溜まってる感じがする
せっかく旅行や帰省から帰ってきてホッとしたのも束の間、すぐに母乳外来やおっぱいマッサージに駆け込まずに済むよう、おうちでしっかり予防したいですね。
ここからは
実際に、年始に乳腺炎になってしまったお客様の体験談をご紹介します。

(Yさん30代)
乳腺炎に2ヶ月で4度もなり、産院でミルクスルーのサンプルを頂き飲んでいたら、つまりも改善。離乳食も順調に進んでいました。
年末に旅行に行くことになり食事の時などはミルクを飲ませていたら、久しぶりにあの激痛が...慌てて授乳したのですが、ミルクを欲しがり吸ってもらえず、胸がガチガチで抱っこもできない状態に。
ミルクスルーだけではどうにもならず、前にネットで見ていたミルクセーブを思い出し急いで購入。
飲んだ次の日の朝から効果が!パンパンで痛みもあった胸が落ち着き、ふわふわの柔らかいおっぱいになり、感動!
母乳外来いらずで、本当に助かってます。


乳腺炎のケアには、母乳の詰まりを流してくれる「ミルクスルー」をお薦めしていますが、
下記に当てはまる方は、母乳量の調整をしてくれる「ミルクセーブ」も一緒に飲むのがお薦めです。
✅乳腺炎を1回でも経験している
✅胸が張りやすい
✅胸にしこりができやすい
✅離乳食の量が増えてきた
✅夜中の授乳回数が減ってきた
✅そろそろ断乳を考えている
ミルクセーブブレンドって??

乳腺トラブル防止のために母乳の分泌を抑えたいという方や、母乳が出すぎて困るという方におすすめのハーブティーです。
実際に母乳量の多さに悩むママたちにヒアリングを繰り返し、助産師浅井貴子先生・英国ハーバリスト(植物療法師)と共に開発しました。
どんなハーブが使われてるの?
ヨーロッパで古くから母乳量の分泌を緩やかにしてくれるハーブとして使われている「セージ」と「ペパーミント」をメインに、全5種のハーブを厳選してブレンドしています。
どの原料も農薬を使わず栽培されたハーブを使用しており、無添加加工、国内製造にもこだわっています。
味はミントのスッキリとした風味で飲みやすいのが特長。ココアをいれてアレンジするとチョコミントの味になってとっても美味しいですよ!
「ミルクセーブを飲むと母乳が止まるの?」というご質問をいただくことがありますが、あくまで分泌を抑える作用があるハーブです。 ハーブは緩やかに実感しますので、ミルクセーブを飲んだからといって、急に止まることはありませんのでご安心くださいね。
ただし、月齢の低い方(特に産後0~2ヶ月くらいが目安)は母乳量が安定していないため、継続する場合は様子を見ながらお飲みください。


「2つのハーブティーを一緒に飲むのは大変かも」「どのタイミングでどっちを飲んでおけばいい?」と思われる方は、ぜひ下記の飲み分けを参考にしてくださいね!
✅移動の前には「ミルクセーブ」
✅授乳の前、食事の後には「ミルクスルー」
すぐに授乳が出来なさそう、とあらかじめ分かっているときは、ぜひお出かけ前に一杯ミルクセーブを飲んでみてください。
ハーブが穏やかに作用し、母乳分泌を緩やかにしてくれます。
逆に移動を終えて授乳をする時や、食事の後には、母乳のスムーズな流れを促すミルクスルーをお飲みください。ミルクスルーについては朝、水筒に入れてこまめに飲んでおくと安心です。
ハーブティーに含まれる有効成分は水溶性のため、体内で吸収された後、約6時間後に排出されると言われています。薬とは違い、即効性はありませんので、効率的に取り入れるためには、一度にたくさん飲むよりも、1日数回飲むことがおすすめです。
保育園デビュー&職場復帰にも!
新たな1年の初めに、皆さんが授乳トラブルになることなく穏やかに過ごせますように。
また、4月に職場復帰&保育園デビューを控えている方にもミルクセーブはおすすめです。
トラブルなくスムーズに断乳または卒乳が迎えられるよう、早めの準備をしてくださいね。



新着記事
-
お知らせ2025.04.155月3日(土)~6日(火):GW休業のお知らせ
-
お知らせ2025.04.124月23日(水)社内研修による休業について
-
お知らせ2025.04.11アロマオイルの配送方法変更のお知らせ
-
お知らせ2025.04.01スッキリブレンドの商品名称変更のお知らせ
-
お知らせ2025.03.26本人認証サービス(3Dセキュア)導入における利用規約変更のお知らせ
-
お知らせ2025.03.26本人認証サービス(3Dセキュア)導入のお知らせ
-
お知らせ2025.02.18住所を知らない相手にも贈れる「eギフト」がご利用いただけるようになりました
-
お知らせ2025.01.28「産後バランスブレンド」の原材料記載漏れに関するお詫びとお知らせ
-
お知らせ2025.01.22\会員様限定無料イベントのご案内╱親子で作る『好きなことマップ』子どもの好きを見つけて伸ばす方法
-
お知らせ2025.01.16復職後におっぱいトラブルに悩まない!助産師が教えるタイプ別復職対策
-
お知らせ2025.01.09\会員様限定無料イベントのご案内╱
-
お知らせ2024.12.16【お友達紹介】ご紹介可能商品が増えました!
-
お知らせ2024.12.1512月28日~1月5日:年末年始休業のお知らせ
-
お知らせ2024.12.09年末年始の母乳トラブルにご用心!ミルクアップ・ミルクスルーブレンドが300円OFF
-
お知らせスタッフのこと2024.11.06【お子様のプツプツ・カサカサに】お肌の修復を助けるカレンデュラオイルのご紹介
-
お知らせ2024.11.0130日間全額返金保証のご案内
-
お知らせ2024.10.14╲お友だち紹介リニューアルのご案内╱
-
お知らせ2024.10.07新商品『スッキリブレンド』が新発売! ナチュラルハーブで自然にスッキリを叶えるハーブティー
-
お知らせ2024.09.06【お友達紹介】限定商品終了とリニューアルのお知らせ
-
お知らせ2024.08.298月29日・30日の発送についてお知らせ【重要】
全ての新着
-
お知らせ2025.04.155月3日(土)~6日(火):GW休業のお知らせ
-
お知らせ2025.04.124月23日(水)社内研修による休業について
-
お知らせ2025.04.11アロマオイルの配送方法変更のお知らせ
-
お知らせ2025.04.01スッキリブレンドの商品名称変更のお知らせ
-
お知らせ2025.03.26本人認証サービス(3Dセキュア)導入における利用規約変更のお知らせ
-
お知らせ2025.03.26本人認証サービス(3Dセキュア)導入のお知らせ
-
お知らせ2025.02.18住所を知らない相手にも贈れる「eギフト」がご利用いただけるようになりました
-
お知らせ2025.01.28「産後バランスブレンド」の原材料記載漏れに関するお詫びとお知らせ
-
お知らせ2025.01.22\会員様限定無料イベントのご案内╱親子で作る『好きなことマップ』子どもの好きを見つけて伸ばす方法
-
お知らせ2025.01.16復職後におっぱいトラブルに悩まない!助産師が教えるタイプ別復職対策
-
お知らせ2025.01.09\会員様限定無料イベントのご案内╱
-
お知らせ2024.12.16【お友達紹介】ご紹介可能商品が増えました!
-
お知らせ2024.12.1512月28日~1月5日:年末年始休業のお知らせ
-
お知らせ2024.12.09年末年始の母乳トラブルにご用心!ミルクアップ・ミルクスルーブレンドが300円OFF
-
お知らせスタッフのこと2024.11.06【お子様のプツプツ・カサカサに】お肌の修復を助けるカレンデュラオイルのご紹介
-
お知らせ2024.11.0130日間全額返金保証のご案内
-
お知らせ2024.10.14╲お友だち紹介リニューアルのご案内╱
-
お知らせ2024.10.07新商品『スッキリブレンド』が新発売! ナチュラルハーブで自然にスッキリを叶えるハーブティー
-
お知らせ2024.09.06【お友達紹介】限定商品終了とリニューアルのお知らせ
-
お知らせ2024.08.298月29日・30日の発送についてお知らせ【重要】
(Nさん30代)
1人目の授乳時からミルクスルーを愛飲していました。2人目の産後、胸の張り・痛みが前よりもひどく...
そのため年末年始の帰省でも乳腺炎にならないようにと、ミルクスルーで万全の準備をしていました。
おかげで帰省中は大きな母乳トラブルもなく、ほっとしたのも束の間、数日後に乳腺炎に!
今思えば、帰省中は夜中に何度か起きてたので、授乳回数が増え、母乳量も増えたのかも。また、私自身も心身ともに疲れがどっと出てしまい...
張りや痛みがひどくなり、母乳外来の予約も取れないまま連休に入るのはまずい!と思い、慌ててミルクセーブを購入たところ、次の日にはスッキリ落ち着き、衝撃を受けました。
それからミルクスルーとミルクセーブを飲むようにしています。
母乳が止まる事もなく、今も母乳トラブルはありません。
本当にありがとうございます。