別名 | 西洋イラクサ/セイヨウイラクサ |
---|---|
学名 | Urtica dioica |
英名 | Nettle |
科名 | イラクサ科 |
部位 | 葉 |
産地 | ブルガリア・ハンガリー |
認証 | SOIL ASSOCIATION取得 |
SOIL ASSOCIATIONとは
英国最大の有機認証機関ソイル・アソシエーション・サーティフィケーション(Soil Association Certification Ltd)によるオーガニック認証マーク。EU規格よりもさらに厳しい基準を設けてあります。
ネトルはヘモグロビンによく似た構造のクロロフィルを豊富に含み、古くから「血をつくるハーブ」として利用されてきたハーブです。鉄分やビタミンC、葉酸も含み、貧血になりがちな妊婦さんや授乳期にも最適なことから「妊婦さんのためのハーブ」とも呼ばれています。
その豊富な栄養素から、“天然のサプリメント”とも呼ばれ、実際にネトルを原料としたサプリメントなども多数販売されています。
また、ネトルにはケルセチンというフラボノイド成分が含まれていることから、日本ではエルダーフラワーとあわせて花粉の季節に最もよく飲まれているハーブでもあります。
その他のお問い合わせはこちらから