ハーブのご紹介
レッドクローバー

別名 | ムラサキツメクサ / アカツメクサ |
---|---|
学名 | Trifolium pratense |
英名 | Red clover |
科名 | マメ科 |
部位 | 花 |
産地 | アルバニア |
オーガニック | SOIL ASSOCIATIONの有機栽培認証取得 |

SOIL ASSOCIATIONとは
英国最大の有機認証機関ソイル・アソシエーション・サーティフィケーション(Soil Association Certification Ltd)によるオーガニック認証マーク。EU規格よりもさらに厳しい基準を設けてあります。
レッドクローバーのはなし
レッドクローバーは、同じマメ科の「大豆」に含まれることで有名になったポリフェノールの一種「イソフラボン」が含まれていることが特徴で、日本でも人気が高まっているハーブです。
イソフラボンは女性ホルモンと似た働きをする植物エストロゲンで、バランスが乱れがちな産後ママにもオススメの栄養素です。
また、レッドクローバーはクリーバーズと並び体のめぐりをサポートする重要なハーブで、女性の美容と健康に広く活躍してくれるハーブです。
レッドクローバーが使われている商品
PRODUCTS母乳育児専用ハーブティー
その他のお問い合わせはこちらから
