オイルのご紹介
ラベンダー

| 学名 | Lavandula angustifolia |
|---|---|
| 英名 | Lavender |
| 科名 | シソ科 |
| 部位 | 花穂 |
| 産地 | フランス |
| 香り | フローラル系 |
| 抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
ラベンダーのはなし
香り高く「ハーブの女王」と呼ばれるラベンダーは、ローマ時代沐浴や水浴に使われており、さらには怪我をしたときに傷口を洗うのにも使われていたくらい人々の生活に深く関わってきたハーブです。
日本にも江戸末期から人々に伝わるようになり、興奮した気持ちや苛立った心を落ち着かせてくれるハーブとしてハーブティーやエッセンシャルオイルとして広く使われるようになりました。
穏やかなフローラルな香りのラベンダーは緊張や不安を和らげてくれるだけでなく、眠れないときにもオススメです。
PRODUCTS母乳育児専用ハーブティー
その他のお問い合わせはこちらから
メールで問い合わせ











