スムーズな出産をサポート
- 精油100%配合
- 合成香料不使用
- 合成保存料不使用
もうすぐ出産を迎える妊婦さんに
お腹の中で大切に育んできた我が子と対面するために、多くの妊婦さんが何時間もの時間をかけて臨む命がけの出産。 バースサポートは「少しでもスムーズに早く出産したい!」と願う妊婦さんのためにマタニティアロマセラピストが実践してきたレシピを採用した出産用アロマオイルです。
予定日を過ぎ早く我が子に会いたいと願う妊婦さんにもおすすめです。 臨月(お腹の赤ちゃんがいつ生まれてもよいという時期)になってからお使いください。
ご購入をお考えの方に
お得なサービスをご案内
-
送料無料キャンペーン
5,000円以上ご購入で
送料無料お届け -
チャットで相談
商品や注文方法など
お気軽にご相談ください


セット購入のメリット
送料0円
最大
200円OFF
組み合わせ自由にお選びいただけます。
評価
性別
年代
レビューの種類
-
評価:★★★★★30代・女性臨月まま さんAMOMAから返信があります臨月まま様への返信
このたびは、レビューへのご投稿ありがとうございます。
バースサポートをご使用いただきまして、ありがとうございます。
癒されるとのお声をいただき、大変嬉しく思います。
もうすぐご出産ですね。
ご無事のご出産、お祈りいたしております。
日に日に気温も下がってまいりますので、風邪などひかれないよう体調にはお気をつけてお過ごし下さい。
今後ともAMOMAをよろしくお願いいたします。
母乳なんでも相談室 和田AMOMA natural care 2019-10-31
-
評価:★★★★★30代・女性購入者 さん
-
評価:★★★★★30代・女性購入者 さん
よく一緒に買われる商品
分娩にかかる時間と陣痛の関係




出産に欠かせない陣痛
赤ちゃんは、子宮口が全開になり、陣痛がピークになったときに産まれてきます。陣痛は、赤ちゃんを産み出すときに、子宮の筋肉が収縮する痛みです。ずっと痛みが続くのではなく、子宮の収縮に合わせて、痛いときと痛くないときを繰り返します。子宮口は、陣痛で赤ちゃんの頭が押し付けられることで少しずつ開いていきます。




スムーズな分娩を進めるために
分娩の平均時間は初産婦さんで12~16時間くらい、経産婦さんでも6~8時間くらいかかります。痛みや不安により極度に体が緊張している状態が続くと、疲労から陣痛が弱まってしまうことも。陣痛が始まったら、赤ちゃんに新鮮な空気を送るためにも落ち着いて呼吸をしましょう。呼吸が上手くいくと体の緊張も和らげることができます。
ご使用方法
-
1.出産のその瞬間まで
■分娩時にゆっくり深呼吸
初産婦でも経産婦でも出産が間近になる分娩時は緊張してしまうもの。タオルやハンカチにアロマオイルを数滴垂らし、枕元に置きゆっくりと深呼吸して下さい。
-
2.香りと共に呼吸を意識して
■陣痛時にハンカチに垂らして
陣痛が始まってからタオルやハンカチにアロマオイルを数滴垂らしてお使いください。また、最近では陣痛室でのディフューザーの使用を認めている産院も増えてきました。部屋全体に広がったアロマの香りが出産をサポートしてくれます。
-
3.焦らず自宅でゆっくり過ごしましょう
■出産予定日を過ぎた時に
初産の人は出産が予定日より遅れる傾向があります。
出産予定日を過ぎ、いつ産まれてもおかしくない赤ちゃん。「はやく我が子に会いたい」ときには、ディフューザーに垂らしたり、キャリアオイルに混ぜアロママッサージをするなど、ご自宅でお使い下さい。
配合オイルについて
開発パートナー


浅井貴子/助産師
MEDIAメディア・ブログ掲載



ご購入をお考えの方に
お得なサービスのご案内